AWS CLIインストールとS3へのデータバックアップ
AWS CLIインストールとS3へのデータバックアップ方法を記述する。
目次
AWS CLIインストールとS3へのデータバックアップ
1.AWS CLIインストールとS3へのデータバックアップ方法
AWS CLI ダウンロード
AWSのコマンドラインインターフェースである「AWS CLI」をダウンロードします。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_01-1024x768.jpg)
AWSCLI64.msi ダウンロード
「AWS CLI」のインストーラ『AWSCLI64.msi』をダウンロードします。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_02-1024x317.jpg)
AWS CLIインストーラ 実行
「AWS CLI」インストーラを実行します。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_03.jpg)
ライセンス同意
ライセンスに同意します。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_04.jpg)
インストール対象/先の指定
インストール対象とインストール先を指定します。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_05.jpg)
インストール開始
インストールを開始します。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_06.jpg)
※インストールが進んでいる状態
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_07.jpg)
インストール完了
インストールが完了します。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_08.jpg)
インストール状況確認
コマンドプロンプトを立ち上げてインストールが正常に完了している事を確認します。
例)バージョン確認コマンド
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_09-1024x406.jpg)
コンフィグレーション設定
AWS CLIを利用する際のコンフィグレーションを設定します。
※アクセスに利用する「アクセスキー」「シークレットキー」「リージョン」等を指定します
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_10.jpg)
バケット名参照
S3コマンドでバケット名を参照します。
例)「aws s3 ls」コマンドにより「backup-hq-zeus」バケットが存在している事が確認できた。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_11-1024x268.jpg)
フォルダの状態確認
あるファイルサーバ上のフォルダの状態を確認します。※ファイルが存在する
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_12.jpg)
S3へアップロード
「aws s3 sync」コマンドによりファイルサーバのファイルをS3にアップロードします。
set tz=jst
aws s3 sync <アップロード元ディレクトリ> s3://<バケット名>/ --delete
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_13-1024x268.jpg)
アップロード確認
AWSコンソールでアップロードされている事が確認できます。
![](http://www.a-frontier.jp/wp-content/uploads/2023/04/aws03_14-1024x508.jpg)